受付時間 | 10:00~16:00 |
---|
定休日 | 土日祝祭日 |
---|
個人事業主の方や不動産所得のある方(事業的規模に限る)は確定申告の際に 青色申告特別控除制度(65万円)を利用されていますか?
されていない方がいらっしゃいましたら是非適用できるようにして下さい。
青色申告特別控除(65万円)とは、青色申告制度を利用している方できちんとした簿記 の原則に沿った記帳をし、それに基づいて作成した貸借対照表と損益計算書を確定申 告書に添付して提出(確定申告期限内に限ります。)している場合には65万円控除できると いう制度です。
通常は売上などの収入から経費を引いた金額がその事業や不動産の所得金額となり ますが、青色申告特別控除制度はさらにそこから65万円を引くことができるのです。
この控除制度を受けるためには、青色申告による確定申告をしなければなりません。
具体的にいうと青色申告承認申請書という書類を所轄の税務署に提出(受けようとする 年の3月15日まで:新規開業の場合は開業から2ヶ月以内)することにより青色申告適用事業者になります。
よく白色申告とかいう言葉がありますが、これは青色申告による確定申告をしていない申告のことをいいます。
ただし、青色申告を受けるためには一定水準の記帳をし、その記帳に基づいて正しい申告をする必要があります。
担当:澄田
受付時間:10:00~16:00
定休日:土日祝祭日
誠に申し訳ありませんが、医療費控除等、お電話でのご質問は受け付けておりません。
相続でお悩みの方をサポートする山口県周南市の税理士です。
周南市・下松市・光市・防府市・山口市を中心に活動していますが山口県以外の他の地域も対応可能です。
相続税の申告、贈与、相続対策、不動産評価、株式評価、譲渡所得等、セカンドオピニオンとしても対応していますので顧問税理士がいらっしゃる方もお気軽にご相談ください。
対応エリア | 周南市・下松市・光市他山口県全域及び北九州、広島 (相続・事業承継業務は全国対応) |
---|